0120-8984-90お問合せ

モノを持ちすぎない、白×木の上質ミニマルリビング

神戸市
K様邸
マンション
家族構成:ご夫婦+お子様1人
築年数:25年
間取り:3LDK
施工面積:82㎡
工事期間:70日
工事金額:非公開

音問題や経年劣化が出てきて、住み替えorリフォームを検討

新築で購入以来、20数年暮らしてきたマンションです。周囲からの音問題がきっかけで、住み替えも含めて検討し始めました。今までに大きなリフォームはしたことがなく、畳やクロスを一部張り替えたくらい。経年劣化や不便なところはあったものの、立地やリビング・ダイニングからの景色は気に入っていたので、できることなら住み続けたいという思いがありました。
近隣の物件をいくつか見学しましたが、価格も上がっている中で、「住み替えたい」と思えるほどの物件とは出会えませんでした。

住まいをゼロに戻し、思い通りにつくり替えることを決意

知人の紹介で、「阪急阪神のリフォーム」を訪問。間取りを取り払い、細かな点まで思い通りにつくり替えられるスケルトンリフォームという方法に魅力を感じました。担当のKonishiさんも悩みに向き合ってくれて。「生活を一新できるのでは」という期待感とともに、リフォームの依頼を決めました。

収納や動線など、細かな「不便」「不満」はすべて解消したい

LDKや水まわりの配置、3つの個室など、ベースは元の間取りを活かし、内装や設備は全面的に変更しました。全体の色合いを白・グレー・木目で統一し、北欧の家具や雑貨が似合うインテリアに。
何より一番こだわったのは、収納スペースの形状や扉の向きなど、使い勝手の向上につながる部分です。日々の暮らしで不満に思っていた箇所がたくさんあったので、一つひとつ改善策を考え、Konishiさんと相談しながら形にしていきました。

生活音をシャットアウトし、断熱性も向上

音の問題に対しては、隣の住戸と接する壁に吸音材と遮音シートを張り、廊下側の部屋は内窓を加えて二重窓に。これでほぼ解消され、周囲の生活音が気にならなくなりました。
夏場は蝉の声が響き渡っていたのですが、窓を閉めたらほとんど聞こえないほどです。さらに、断熱性が高まったことでエアコンがよく効き、夏も冬も快適に。床暖房も設備を交換しました。窓に関しては、国の補助金が下りたこともよかったです。

広がりのあるリビング・ダイニングと収納豊富なキッチン

LDKはKonishiさんの提案で、明るく広がりのある空間に生まれ変わりました。出っ張っていた梁は折り上げ天井の縁として活かし、段差には間接照明を。ダイニング横の収納は内側にコンセントを設け、PCやプリンターもしまっています。リビングに隣接する和室は、妻の部屋として洋室に。天井まで高さのある本棚を壁一面に造作しました。リビングとの間は半透明のスライドドアで、閉じていても柔らかな光を通し、開ければLDKと一体化します。リビングドアのガラスも透明なものにして、以前よりも廊下まで光が届くようになりました。床はすべてオーク突板のフローリングで統一しています。

キッチンは複数メーカーのショールームを回った上で、木製家具のような素敵なデザインのグラフテクトを選びました。以前の生活で使用頻度の少なかった食洗機は付けず引き出しに。背面にあった洗面室と直接行き来するための扉を塞いでカップボードを据え付けたことも、収納力大幅アップの理由です。

広々と使えるようになった洗面室

洗面室の中心で邪魔をしていたパイプスペースは、中身を調べていただくと、床下に収められることが判明。その分、空間を広く使えるようになりました。洗面台の配置やサイズは同じですが、ボウルを片側に寄せたのでカウンターが広々。歯磨きとメイクなど、2人並んで使っています。
浴室は最小限の構成でシンプルに。シャンプー類は入浴の度に各自が持ち込む方式に変え、清潔に保ちやすくなりました。洗面室との間の段差も解消しています。

形を整え、新たな動線を設計。こだわりのウォークスルークローゼット

ウォークスルークローゼットが使いやすくなったことは、生活の利便性を格段に上げてくれました。いびつな形を整え、一方の出入口を個室から廊下側に変更。家族3人のそれぞれの寝室や玄関からもすぐにアクセスできるので、移動や出し入れがしやすいです。
中に設けた棚や有孔ボードなども、置く物に合わせて綿密に計画を立てました。棚板は可動タイプにしているので、収納する物に合わせて自由に変えられます。

担当者の寄り添いや、大工さんの丁寧な仕事ぶりに納得

キッチンやバス、トイレ、収納、照明、タイルなど、いろいろなメーカーさんのショールームを見学しましたが、担当のKonishiさんが随時相談にのってくださったのは安心感がありました。
工事中、現場が整理整頓され、工具がきちんと並んでいる光景にも感心。大工さんや職人さんが細やかで丁寧な仕事をされていて。住み始めてからは、より一層感動しています。隙間なく貼られたクロス、きれいに揃ったフローリング…とにかく暮らしていて気持ちいいです。

増えたのは、家でリラックスして過ごす時間

部屋数は同じですし、形が大きく変わったわけではないのに、不満をすべて解消できたことに驚いています。細部まで自分たちが使いやすいようにカスタマイズできました。
休日は出かけることが多かったのですが、今は一日中家の中で過ごしていても飽きないです。ジム通いをやめ、広くなったリビングでヨガをしたり、きれいな夕陽を眺め、夜は間接照明の柔らかな灯りのもとでゆっくり過ごせます。キッチンもすっきりと片付いて、使いやすい。最近では、妻がぬか漬けにも挑戦しています。

家族の心を潤し、満足できる暮らしを導いたリフォーム

家族みんなが「きれいな状態を維持しよう」「丁寧に使おう」と思いを同じくするようになったのは、とてもうれしい変化。持ち物の処分や仮住まいへの引越しは大変でしたし、週末ごとのショールーム見学で色々なものを選ぶことに難しさはありましたが、かけた時間や労力のおかげで素敵な空間を手に入れることができました。Konishiさんに相談したことでリフォームに踏み切れて、本当に良い決断だったと思います。

VOICEお客様の声

お客様の声の一覧

おすすめのリフォーム事例

CATEGORY :

TAGS :

リフォーム事例の一覧

CONTACTお問合せ

ご相談窓口

対面でご相談いただけます。図面を見ながらじっくりとご相談したい方は、梅田のご相談窓口へお越しください。

お電話でのご相談

リフォームに関するご質問などお電話でもご相談を承っております。お気軽にお問合せください。

10:00~18:00(水・日曜定休)
0120-8984-90
お見積り

リフォーム費用、プランや工期などについてのご質問、現地調査のご依頼はこちらのフォームにて承ります。

資料請求

事例集やコンセプトブック、パック商品のご案内など、ボリューム満載のカタログを無料でお届けします。

アフターサポート

リフォーム箇所の点検ご希望の他、住まいのお困り事など何でもご相談ください。

SERVICE関連事業サイト

SUPPORTED AREAS対応エリア

大阪府京都府兵庫県

注1)その他のエリアにつきましては、お問い合わせください。 
注2)上記対応エリアであっても対応できない場合があります。予めご承知おきください。