ぐるり街めぐり〈兵庫・西宮北口編〉
OURHOME
子育てママの「こんなものがほしかった!」に幅広く対応
オンラインショップがあるにも関わらず、全国各地から多くの人が訪れる雑貨店があります。家族の"ちょうどいい暮らし"の情報発信と、オリジナル商品を販売する『OURHOME』です。オーナーのEmiさんをはじめ、子育てしながら働くスタッフが実際の暮らしのなかで直面した課題を、「どうしたら解決できるかな?」と考え、企画したアイテムが店内に並んでいます。例えば『播州織のベーシックシャツ』18,590円。「アイロンがけの時間はできるだけ省きたい」「1枚で着回しできるとうれしい」「長いシーズン着られるとベスト」...などの意見を出し合って生まれたのだそう。ほかにも、両手が使えて多機能な『ムーンショルダーバッグ』18,590円など、スタッフのアイデアが詰まったこだわり商品がいっぱいです。

商品企画だけでなく、子育てや収納に関する著書を出版したり、店内トークライブやオンラインレッスンなど、多方面に情報発信しているEmiさん。日々の生活や子育てを楽しむための工夫やアイデアはもちろん、いきいきとした暮らしぶりや悩みへの解決力などが「前向きになれる」と同世代のママたちの共感を呼び、来店のきっかけにもつながっているのでしょう。実際、Emiさんやスタッフが発信しているInstagramを見てファンになる方も多く、ショッピングをしながら「この前の動画、見ましたよ」など、声をかけてくれる人も。会話をしたり、交流を深めることが、同店の楽しみ方のひとつになっているそうです。

ゆったりした時間を過ごしながら、暮らしを"俯瞰"できる空間
2階はカフェスペースになっていて、「お買い物だけでなく、"体験"や"空間"も楽しんでほしい」(Emiさん)との想いが随所に表れています。ゆったりできる席の配置、自然光が注がれる大きな窓、書くのも読むのも楽しい『あしあと帳』など、ここにいるといつしかのんびりとした気分に。メニューには、その時々に応じて、夙川の『コンセントマーケット』や逆瀬川の『TAKI BAKE』といった有名店の洋菓子もスタンバイ。なかでもスペシャルティコーヒー専門店『ゆげ焙煎所』とコラボしたオリジナルブレンド『Nishinomiya coffee』430円がおすすめです。深煎りし過ぎず、酸味が強すぎず、"ちょうどいい"バランスに仕上げた一杯。毎日飲んでも飽きない味わいにこだわったそうなので、ぜひお試しを。

カフェの一角にあるのは、オンラインショップで販売している『国産ひのきの家具シリーズ』コーナー。実物を見たい方のために、家に置いたときのイメージがしやすいよう家具を配置し、商品ではない椅子や文具などもコーディネートしています。スタッフがその場でさまざまな質問や相談に対応してくれるのも、オンラインにはない魅力でしょう。暮らしに関する商品を広い目で"俯瞰"して、スタッフの方たちと話しながら「そういえばここ不便だったなぁ」など日々の生活の改善点が見つかる、そんな"ちょうどいい暮らし"のためのお店です。

【この街が好き/STAFF VOICE】

海や山が身近にあって、子育て世帯にとって環境のよい街です
近くに『阪急西宮ガーデンズ』があるので子ども連れでも出かけやすく、お買い物もしやすいんですよね。お店のスタッフと話していても、子育てしやすい街だと感じます。全国的にも「住みやすい街」として知られていますし、転勤などでお子さんの学年途中で引っ越してきても、転校時の学校の受け入れ体制など安心だと聞きます。海や山も近くて、住み心地がよいのも魅力ですね。
OURHOME オーナー Emiさん

●OURHOME
営業時間/火~金曜10:00~15:00(喫茶14:30L.O.)、土曜10:00~16:00(喫茶15:30L.O.)
定休日/月曜・日曜、祝日
電話/0798-61-1070
西宮市高松町18-8
https://ourhome305.com/
https://www.instagram.com/ourhome305/
◇記載しています営業データ・商品・価格等は2025年2月1日時点の情報です。
◇時期によってはメニュー内容や商品・価格が変更になっている場合があります。
◇表示価格はすべて税込です。