

セミナー・イベント情報

開催日
2022年7月9日(土)10:30~11:45
申し込み締切日
2022年7月6日(水)
※応募は締切ました
定員
なし
講師
阪急トラベルインターナショナル ヨーロッパ
ミュンヘン支店長
栗山 裕教(くりやま ひろのり) 氏
株式会社阪急交通社
添乗員
野田 弓(のだ ゆみ) 氏
参加方法
お申込みの方々へ後日ご招待メールをお送りいたします。
当日はご招待メール記載のURLへアクセスしてご視聴してください。
株式会社阪急交通社の経験豊富な海外添乗員と現地駐在員が
ドイツ・ミュンヘンの住まい、インテリアなどを、
ミュンヘンの一般住宅の室内の映像を交えながら(一部収録を含みます。)ご紹介します。
ドイツと言えばやはりビールとソーセージ。ホフブロイハウスなど、ミュンヘンのビールの楽しみ方や
スーパーでのショッピングやレストランでの食事など、気になる日常生活も現地映像でご紹介します。
ミュンヘンの住まいと暮らしが日本とどう違うかを
転勤でミュンヘンに駐在している阪急交通社の現地駐在社員の視点でご案内します。
さらに海外旅行歴20年以上、トータル4,000日以上を海外で過ごしてきた経験豊富な添乗員による
お勧め観光スポットもご案内します。
コロナ禍で自由に海外旅行に行けない中、海外の住まいと暮らしを垣間見ることで
自由に旅行が出来る様になる日に向けての参考にしてみませんか?
-
【講師】
阪急トラベルインターナショナル ヨーロッパ
ミュンヘン支店長
栗山 裕教(くりやま ひろのり) 氏
-
【講師】
株式会社阪急交通社
添乗員
野田 弓(のだ ゆみ) 氏
-
マリエン広場
-
バイエルン王国王宮
-
ニンフェンベルク宮殿
-
BMW本社ビル






・ご注意
本セミナーはビデオ会議ツール「Zoom(https://zoom.us/)」のウェビナー機能を使用して配信します。
ZoomアプリまたはWebブラウザ(Google Chrome等推奨)がインストールされたパソコンやモバイル環境が必要です。
※それぞれのネットワーク環境により、音声や映像の乱れが生じる場合があります。
※受講される方々のマイク/ビデオはミュート/オフとなり、お声やお顔が入ることはありません。
※Wi-Fi環境での視聴を推奨いたします。通信にかかる費用はお客様ご自身の負担となります。
CONTACT US/ お問い合わせ窓口
-
電話でのお問い合わせ
0120-8984-23
※携帯電話からでもご利用可能です。0120-8984-23
※携帯電話からでもご利用可能です。営業時間10:00~12:00、13:00~17:00定休日水・日・祝・年末年始等
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、電話受付時間が変更となる場合があります。
今後の状況変化に伴う変更等のお知らせにつきましては、
当サイトにて随時お知らせいたします。