くらしのセミナー「意外と知らない?不動産の知って安心ポイント講座」レポート
暮らしに関するお役立ち情報を伝授する「くらしのセミナー」。
今回は、2018年6月30日にセブンデイズプラザ阪急梅田にて開催しました「意外と知らない?不動産の知って安心ポイント講座」をレポート形式でお届けします。
今回のセミナーは、参加者の皆さんに不動産をより身近に感じていただけるよう心がけながら、不動産の購入・売却・リフォームについての基礎知識をお届けしました。
当社の永井が登壇し、
・不動産広告の見方
・住替え等の整理ポイントやリフォーム等の流れ
・当社事業紹介
の3テーマについての内容となりましたが、セミナー中にも積極的にご質問の声が挙がるなど、非常に内容の濃いセミナーとなりました。
こちらのレポートでは、セミナーの内容をダイジェストでお届けいたします。
不動産広告の見方
まずは、不動産の購入を検討される方であれば必ず目にするであろう不動産広告について。
普段は何気なく見ている新築分譲マンションや中古物件のチラシですが、その中で使われている用語の正しい意味等を把握している方は、意外と少ないものです。
こちらのテーマでは、用語解説を行うとともに、「広告の正しい見方」をお伝えいたしました。
具体的には、不動産広告で頻繁にみかける表記に関してご説明いたしました。
・「駅から徒歩○○分」などと表記される徒歩分数は80m/1分で計算されている。
・帖数表記は1畳あたり1.62平米で計算されている。
・住居占有面積は壁芯計算(壁の中心点からの計算)で表記されている。
・坪数は、平米数×0.3025で計算できる。
普段何気なく見ていることも多い表記ですが、ひとつひとつの正しい見方や計算方法を知ると、限られた文字の中から、より多くの情報を読み取ることができます。
チラシでは物件概要に注目
チラシの中では、レイアウトの都合で小さく表記されがちな物件概要ですが、実はこちらに注目すると、大切な情報を読み取ることができます。
例えば、駐車場の台数や、修繕積立金の金額など、物件選びで知っておきたい情報が、物件概要には掲載されています。
※販売価格等が決定していないケースもあり、その場合は「未定」と掲載されています。
また、中古物件であれば、「現況」欄を見れば売主が居住中であるのかどうか、「取引形態」を見れば不動産会社が仲介しているのかどうか、などの情報を得ることができます。
ぜひ、不動産チラシを見る際は、物件概要にご注目いただければと思います。
住替え等の整理ポイントやリフォームの流れ
こちらのテーマでは、
・「住み替えかリフォームか?」
・「買うか借りるか?」
・「一戸建てかマンションか?」
・「新築か中古か?」
といった、お客様が悩みがちなポイントに対して、どのような基準で判断をすればよいのか?といったポイントをお伝えするとともに、住み替え時に必要な不動産売却の流れ、リフォームの流れについてご説明をしました。
いくつもの選択肢がある中で、お客様にとってベストな住まい選びをするための参考になればと思います。
■売却(仲介の流れ)
一口に「今の住まいを売却する」といっても、実際には売却すると決めてから引渡しまでには、様々な段取りを経なければいけません。
今回は不動産会社が売却を仲介した場合を想定して、まずは売却相談から引き渡しまでの流れをご説明しました。

参加者の中には売却を検討されている方もいらっしゃり、皆さんが非常に熱心にお話を聞いていただいていたのが印象的でした。
その後、こちらも売却時に大切な「媒介契約」の種類についてご説明。
「専属専任媒介契約」「専任媒介契約」「一般媒介契約」の3種類の違いや、それぞれのメリット・デメリットについてお伝えしました。

このテーマの最後には、不動産会社を決めるためのポイントについてもご説明しました。
・自宅の近くに店舗を構えているお店や人通りが多い店舗は売却確率が高まる
・ Web環境が充実している会社はネットユーザーに見つけてもらいやすい
などの情報に加え、「不動産業者が受け取る仲介手数料の上限」などのトピックもご紹介いたしました。
■リフォームの流れ
続いては、お客様の関心も年々高まっているリフォームについて。
こちらも売却と同じく、相談してから実際にリフォームが完了するまでの流れをご説明しました。
・リフォームの相談では、現在の住まいの不満点、リフォームで叶えたいことから話す。
・お見積もりでは工事項目ごとの費用を確認いただくことも可能(会社による)
・工事期間はスケルトンリフォームで約2ヶ月、水回りなどの部分的な工事であれば数日〜2週間
などのトピックや、これからリフォームを考えるお客様が気になるポイントを具体的にご説明し、実際の工事事例もご案内いたしました。
購入や賃貸とは違って、身近に経験した人がいないことも多いリフォームについてのトピックとあって、こちらも参加者の皆さんが非常に深く聞き入ってくださいました。
当社の事業紹介
セミナーの最後には、手前味噌ではありますが、当社阪急阪神不動産の事業紹介をさせていただきました。
当社は、今回のテーマでもある不動産の購入・売却・リフォームといった様々な分野について、ワンストップで扱うことができる不動産業者としてサービスを提供しています。
阪急阪神沿線の主要駅付近に店舗を構え、近畿圏内の皆さんの、不動産に関するあらゆるご相談にお応えさせていただいておりますので、機会があれば店舗まで足をお運びください。
くらしのセミナーでは、これからも住まいにまつわる様々なテーマについてお届けいたします。
今後のセミナー開催については、当ホームページにて随時お知らせいたしますので、今回のレポートで興味を持たれた皆さんは奮ってご参加ください。
最後に、蒸し暑い気候の中ご参加いただいた皆さん。
当日は誠にありがとうございました。またのご参加を心よりお待ちしております。
※2018年6月30日時点の情報になり、今後内容が変更となる可能性がございます。